
バイオームの概要[]
雪のどん底(Snowy Depths)はゲームの第3メインエリアであり、凍った岩で作られた氷の洞窟です。
構造[]
雪と岩の大きな塊で構成されており、多くの場合、壊れやすい氷によってのみ互いに接続されています。
大きく開いた通路が行き止まりになることはめったにないため、道なりの探索でも迷うことはあまりありません。
地表以外では、雪のどん底ははゲームで最もオープンなバイオームです。
揮発性の青いガス缶や、爆発物が点在します。
エリアの特徴[]
- ヒーシの拠点となっている金属製の部屋が存在し、内部は数体のヒーシがガードしています。ワンドが設置されていることもあります。
- 金属製の梁とパイプがあり、そのいくつかは壊れており、可燃性ガスが空気を覆っています。
- 大量の酸を保管している大きな金属とガラスからなる容器があります。
探索のヒント[]
- このエリアのヒーシや戦車は強力な兵器で武装しており、正確に長距離の射撃を行います。
- 開放的な空間が多いため、プレイヤーはしばしば画面外の見えない敵からターゲットされます。
- Thunder Mage は特に強力な敵のひとつであり、あなたがより深くへの探索を望むのならば相手をすべきではありません。
- 壊れやすい氷はスペルにより崩すことができ、崩落に敵を巻き込むことで効率的に処理できます。
生成されるオブジェクト[]
- 壊れやすい氷
壁やつららとして、壊れやすい氷がいたるところにあります。
スペルによって崩すことができ、巻き込まれた敵は絶命します。 |
![]() |
- ヒーシの拠点
鋼によって構成された小部屋です。
内部には多数のヒーシがおり、爆発物やワンド、最大ライフ追加などのアイテムが設置されることがあります。 |
![]() |
- 破損した鋼の梁とパイプ
折れた金属製のパイプからは可燃性ガスが放出され、付近に充満しています。 | ![]() |
- プロパンタンク
凍結液の入ったタンクです。
ダメージによって穴が開き、凍結液を噴出します。 液の噴出による圧力により、周囲を飛び回る事があります。 一度に大きなダメージを与えるか、もしくは穴が開いてから一定時間経つと爆発し 凍結液と、急速に蒸発した凍結ガスを放ちます。 爆発に巻き込まれた際のダメージが100以上になる場合もある事に注意してください。 |
![]() |
- スノーマン

稀に見かけることがあり、特別な仕掛けは見られません。 衝撃によって倒壊します。
出現する敵[]
出現するスペル[]
ワンド(Tier 1)[]
スペルショップ(Tier 3)[]
隠し要素[]
カプセルの謎解き[]

雪のどん底には、炭坑にあるようなカプセル状の構造物が出現することがあります。カプセルの内側には下向きの三角形が描かれています。
Answer
錬金術における下向きの三角形のシンボルは水を意味しています。 カプセルに水を約1と3/4入れると、かなり強力な杖であるValtikkaが生まれ、貫通ショットの常時詠唱がついています。
錬金術における下向きの三角形のシンボルは水を意味しています。 カプセルに水を約1と3/4入れると、かなり強力な杖であるValtikkaが生まれ、貫通ショットの常時詠唱がついています。
錬金術における下向きの三角形のシンボルは水を意味しています。 カプセルに水を約1と3/4入れると、かなり強力な杖であるValtikkaが生まれ、貫通ショットの常時詠唱がついています。