Noita Wiki

対象にダメージを与えない代わりに、一発ごとに8~9のヘルスを回復する(バーサク時は16~18)な放射物呪文です。
回数制限があり20回しか使えず、無限呪文パークの影響を受けません。

ヒント[]

  • シンプルに使用するだけではこの有益な呪文の効果を享受できません。以下に記載するような調整盤スペルやパークと組み合わせて使用しましょう。
    • ただし、組み合わせによっては自分にデメリットが発生する場合もあります。




シナジー効果[]

項目 種類 効果
ブーメラン スペル(パークはアンチシナジー) 放った弾丸がプレイヤーの元に戻り、プレイヤーを回復します。ただしパークのブーメランにはダメージ上昇効果(15ダメージ)があり、回復ボルトが自身に当たった際に自傷してしまいます。
トリガー/タイマー スペル 他の呪文によって発動した場合、プレイヤーはその弾丸を受けて自身を回復することができます。ただし、角度によっては当てられないこともあります。
テレポートボルト スペル 発射した後に放射物の前にテレポートすると、放射物がプレイヤーに当たって回復することがあります。
黒魔術 スペル 黒魔術で作られた味方の死体に治癒のボルトをセットしたを持たせると、プレイヤーに狙いを定めて回復しようとします。

または友好的な敵でなくとも杖を持たせて回復してもらうこともできますが、杖を使わない攻撃をしてくることもあるので注意が必要です。

バーサーキアム ポーション 呪文による回復量を2倍にします。
上方飛翔/下方飛翔 スペル 十分な上下距離があれば、ブーメランのように回復することができます。
たまりなど 物質 液体が溜まった水槽を利用することで放射物を減速させることができるので、上に向けて投射する場合は単純に泳いで回復することも可能です。
貫通ショット スペル 治癒のボルトの影響を複数回受けられるようになります。寿命増加やブーメランと組み合わせることで、1発の呪文で大幅に回復することができるようになります。
浮遊アーク スペル 地面に向かって下向きに発射し、その上にボルトを浮かせて弾の上に着地することができるようになります。
幼生 スペル 呪文のコピーを作り回復しやすくなりますが、種類によっては当てにならないこともあります。下方幼生は真上に放つと特に相性が良く、治癒のボルトの雨を降らせます(頭上に広い空間があるエリアが最適です)。
バウンド スペル/パーク 壁などに当たると治癒のボルトを跳ね返してくれます。
回転軌道 スペル 詠唱した地点の近くで円を描き、短いジャンプをするだけで治癒のボルトに当たることができます。
編隊 スペル 遠距離詠唱またはタイマーを使用して、「あなたの前後」もしくは「六角形」を利用できます。
ブラックホール スペル 放射物を軌道に引きずり込むため、すべての回復弾を同時に詠唱すれば、その軌道を辿ることができるようになります。

アンチシナジー効果[]

項目 種類 効果
ダメージプラスなど スペル 回復(マイナスのダメージ)を打ち消してしまうため、ダメージを受けるようになってしまいます。
集中呪文 パーク 回復(マイナスのダメージ)を打ち消してしまうため、ダメージを受けるようになってしまいます。
ブーメラン呪文 パーク(スペルはシナジー) 呪文が戻ってくるだけでなく、ダメージ追加効果もあるためダメージを受けるようになってしまいます。
放射物反発フィールド パーク 弾を押し退け、自分に当てにくくします。


参照[]

  • 回復
  • Guide To Infinite Lifetime Spells#Infinite Healing Bolt


ギャラリー[]

ブーメランを使用して回復